top of page

理念

​philosophy

田舎の道

愛車と一緒に、この美しい日本をくまなく走る旅に出てみよう。

日本列島の山紫水明。風土の美しさを五感で体感しながら距離を伸ばしていく。

その目的地を日本の突端に据えて行きついてみれば、波音の中に思い起こされる様々な思いと共に、ほかでもない達成感を噛みしめることになるはずだ。

また、行く先々で人や風景との出逢いは、その一瞬一瞬が心を震わせながら、人生の糧になってゆくかもしれない。

ライダーの歓びは訪れる町の人々の心にも伝播し、やがてその歓びが社会に共鳴して、多くの人々の暮らしを活気づけていく。

​そんな冒険ができたら、なんとも素晴らしいじゃないか。

私たちはその感動を皆さんに体験していただく方法として

「THE ROUND 4 POLES」というアドベンチャーツーリングシリーズを提唱します。

風間さんプロフィール写真(1).jpg

風間深志

1980年アフリカキリマンジャロへのバイク登攀の挑戦から始まった風間深志の冒険。

その後1982年に日本人として初めてパリダカール・ラリーへ挑み、クラス6位、二輪総合18位という記録を打ち立てる。そして人類史上初となる、バイクによる北極、南極、両極点到達を果たし、世界に類を見ない二輪冒険家という地位を確立する。

SSTR ( Sunrise Sunset Touring Rally )というイベントが10年目を迎え、全国46都道府県(沖縄以外)から約5,700台のバイク乗りたちが集まるイベントへと成長した今、また新たな冒険への挑戦を、全てのライダーへとご提供致します。

bottom of page