日本を元気にするツーリング
にっぽん応援ツーリング
SOCIAL SUPPORT TOURING RALLY
SSTR GREEN LABEL
2022年10月29日(土)〜10月30日(日)
ファイナルミーティング at 山中湖山村交流センターきらら
がんばろう日本
「ライダーの走る喜びを社会の喜びに変える」をテーマに開催してきましたにっぽん応援ツーリングはいよいよ
フィナーレを迎えます。4月のキックオフミーティングからはや半年、ライダーの皆様におかれましてはたくさんの地域を訪れ、それぞれの「喜び」を社会の「喜び」へ変える走りをしていただいたかと思います。
このタイミングでの発表となりましたが、今年は今シーズンの終わりにファイナルミーティングを執り行なう運びとなりました。あくまで「ミーティング」という単位ですが、今年の、そして今後のにっぽん応援ツーリングを考える場として、そして、ライダーの為の救命救急の知識を深め、災害地で役立つ、役立つには、オフロードの基本的なライディングテクニックの知識を深める場として、下記日程でのミーティングを開催致します。
開催内容
前夜祭キャンプ
開催日:2022年10月29日(土)
開催場所:山中湖 村営山中湖キャンプ場
焚き火を囲み風間深志と今シーズンの走りを語り明かす夜。
1サイト(テント一張り)施設使用料込み
【合計】
10月29日イベント参加者限定。
一律料金。
当日、現金のみの受付です。
・ソロ(1人1テント)→2,500円
・タンデム(2人1テント)→3,000円
・タープ併設プラス1,000円
・アーリーチェックイン9:00〜プラス1,000円
車の場合はBサイト、オートバイの場合はAサイト。
その他、駐車場あります。
直火禁止です。
砂利道、坂道気をつけてください。
13:00 〜 16:30 チェックイン
18:30 〜 20:00 焚き火を囲み風間深志と今シーズンの走りを語り明かす夜会。

ファイナルミーティング
開催日:2022年10月30日(日) 9:00〜12:00
開催場所:山中湖山村交流センターきらら特設会場
参加自由:事前に参加が可能な方は参加表明をお願い致します。
8:30 〜
9:00 〜

10:00 〜

11:00 〜 12:00

開場
MEETING
にっぽん応援ツーリングとは?災害地における心得や装備とは?
バイクによるボランティアとは?風間深志講演のもと、ライダーたちと未来の応援ツーリングを考えるミーティング。
ライダーのためのFIRST AID
災害地や常日頃の事故などでも役立つ救護方法講習を開催。
自らもGSアドベンチャーに乗るライダーがレクチャー致します。
オフロードワンポイントレッスン
災害地などではオフロードテクニックなどが必要になるシーンが多々あります。バイクの基本的な動きを風間深志、風間晋之介のダカールラリー走破者がワンポイントアドバイスを致します。
希望者のみご自身のバイクで実走。
オフロードワンポイントレッスン:特別講師
全日本エンデューロライダー
太田真成 / MASA


2008年にエンデューロナショナルクラスチャンピオン獲得。
アジア人初のエンデューロ世界選手権参戦、ISDEシルバーメダリスト。
モトクロス国際A級、エンデューロ国際A級。
現在は、毎月第一土日に行われる太田塾で講師として活躍。
オーランドパーク宍原にて行われる太田塾は、初心者からプロライダーまで学べる人気のオフロードバイクスクール。






