top of page

【お知らせ】8月のWPMのヒント

いつもにっぽん応援ツーリングをお楽しみいただき、ありがとうございます。

早いもので週末には中間ミーティング実施となりました。

皆さんのご参加をお待ちしております。


特に第2部ではWPMの取得者ランキングを発表しますのでご期待ください。



さて今月のヒントです。


文化、学習施設や温泉地がWPMに設定されています。


  • 北海道では知床方面の世界遺産関連施設。


  • 東北では三陸方面の震災に関する伝承館や男鹿半島の伝統行事の展示館。小野小町が見つけたといわれる温泉地。


  • 関東では北関東の大仏やお尻が焼けるといわれる露天風呂。


  • 甲信越ではジオ関係施設や、南アルプス奥地の温泉。


  • 北陸では紙漉きができる和紙の里や作業工程が学べる漆の里。水族館。


  • 東海ではお城に見えるプラネタリウム、重要文化財の鉄道可動橋。真珠養殖地の奥地。


  • 関西では湖の南に位置する山間のMUSEUMや、なかへちの休憩施設。


  • 中国では瀬戸内に浮かぶ伝統的建造物群保存地区、過去博覧会跡地モニュメント。


  • 四国では小豆島の渓谷、黒潮を実感するセンターの近くの絶景展望台。


  • 九州では国立や旧海軍の山中博物館に絵本の美術館。幕末の留学生記念館。


今年の夏は本当に暑いので走り回る時間を減らすため、具体的なヒントにしてみました。

くれぐれも安全に配慮の上、お楽しみください。

【お知らせ】8月のWPMのヒント
bottom of page