ADVENTURE TOURING RALLY
THE ROUND 4 POLES
〜日本4極巡り〜

SPECIAL SUPPORTER
日本を元気にするツーリング
日本を元気にする100日間
日本4極巡り
JRF × MFJ
にっぽん応援ツーリング
SOCIAL SUPPORT TOURING RALLY
SSTR GREEN LABEL
2020年8月1日(土)〜11月8日(日)



MFJ × JRF にっぽん応援ツーリング アワード受賞者発表
100日間に渡るにっぽんをバイクの力で元気にする応援ツーリング。
参加者の皆様におかれましてはこのコロナ禍の混乱の中、それぞれの観点からボランティア活動の実施、観光応援の実施などをいただき、誠にありがとうございました。
この度のにっぽん応援ツーリングでは、観光応援、ボランティア、極点巡りの特別賞として、以下の8名の方々を12月20日(日)MFJ MOTO AWARDS 内で表彰させていただきました。
想像を上回る皆様のライディングに来年度への期待が高まります。
以下各部門受賞者発表
ボランティア部門
稲葉 伸行 さん 東北地方の復興ボランティア活動に尽力
中山 葉子 さん 九州地方の豪雨災害のボランティア活動に尽力
観光応援部門
村中 康宏 さん 405 P 獲得 16極踏破 全観光応援スポット踏破
遠藤 哲夫 さん 378 P 獲得 16極踏破 全観光応援スポット踏破
林瀬 順一 さん 262 P 獲得 5極踏破 最多ツーリング登録日数 99日間
三浦 宏之 さん 259 P 獲得 16極踏破
尾原 崇 さん 246 P 獲得 16極踏破
特別賞
西田 崇広 さん 全16極点 2回踏破
MFJ東北復興応援ツーリングの後継企画として、MFJと日本ライダーズフォーラムが手を取り合いました。
日本全国をバイクの機動力を活かし元気にする。
近年、未曾有の自然災害に悩まされる日本各地や、コロナウィルス禍により疲弊してしまった地域を巡り、
直接手を伸ばし地域社会に貢献する。
私たちライダーが、その地域を訪ね、観光・宿泊・食事・買物・ボランティアなどを通じて、
すこしでも地域の力になる。日本の全国津々浦々をライダーの力で元気にしよう。
ライダーは専用システム(スマホ・タブレットで使用するWEBシステム)を利用し、各地域に設定されたポイントを集めるゲーム性も一緒に楽しんでいただきます。
開催期間中に集めたポイントや該当地域での活動内容を元に、ライダー達はその年の終わりに開催されるMFJランキング表彰式での表彰対象となり、優秀ライダーは式典での表彰をされます。
走って楽しみ、走って役立ち、走って笑顔になる。
バイクで拡げる笑顔と応援の輪。
私たちライダーの走る楽しみを社会の楽しみに変えましょう。
日本4極巡り 〜16極巡りへ〜
THE ROUND 4 POLES
日本全国に点在する地理上の「極点」私たちはこれまで日本本土の東西南北の4極点を踏破するツーリングイベントを実施してまいりました。その中で本土を4つのエリアに分けた「それぞれの4極点」に目を向け、北海道4極、本州4極、四国4極、九州4極の16極巡りとし、よりライダーたちが全国をくまなく旅すべく、新たな提案と致します。
この日本の16極点を巡りながら、地域に貢献し、全国を元気にする新しいツーリングラリーを開催致します。
全てのはじまりの年となる今年、全16極点を制覇する者は現れるのか。
より多くの地域を訪れ、その地に貢献するライダーはどれだけ現れるのか。
この新しい取り組みを通し、ライダーがみんなのヒーローである事を社会に発信して行きましょう。
全国のライダー達よ、この前人未踏の旅をクリアし、ライダーである確固たる誇りを手に入れよう。
あなたの挑戦と、優しき心を待っています。