top of page
“つな旅“コンテストの受賞者を発表します!
開催要項にてご案内しておりました「つながる旅コンテスト」略して、“つな旅“コンテストの受賞者を発表します。
Instagramで「#にっぽん応援ツーリングラリー 2024」に投稿された様々なエピソードの中から特に、旅の楽しさを感じさせてくれる作品を選考いたしました。
応募者には特製ステッカーをプレゼント(後日郵送)させていただきます。
おめでとうございます!!
※皆様のコメントは掲載用に編集させていただいております。

5月受賞作品

akabaikusan #35さん
【畑の棚田】
コメント:今日は昨日と打って変わって爽やかな快晴
観光応援で畑の棚田へ🏍💨
写真を撮っていると「このシール(ゼッケン)は何と?」地元の方に声をかけられました
先日も貼ってるバイクを見られたようですね👀
にっぽん応援ツーリングの趣旨を説明すると頑張れと逆に応援を頂きました😆
ありがとうございました😊
火曜日 お疲れさまです🍻
【ここが良かった】
写真の構図、棚田とバイクとのコントラストが素敵です。
「このシール何?」と聞かれて、趣旨を説明すると喜んでもらえる。
にっぽん応援ツーリングならではですね。


ikinari_custom #982さん
【引田地区の古い町並み】
コメント:昭和レトロな町並みにオフ車って📷🤔 観光応援スポットとして指定されてるチェックポイントの引田地区の古い町並みって場所に到着👍
和歌山で言えば湯浅醤油発祥の地みたいやね👍 三重で言えば関宿のような。カブなら映えてたのかも📷🙄
とりあえず郵便局前で撮る笑 観光スポットの井筒屋敷に入ると施設のおっちゃんに声をかけられ、どこから来たん?から始まりうどんの話しになり、、。腹が雄叫びを上げる笑
走りに夢中になってしまうので気づけば腹ペコ笑 讃岐うどんを求め讃岐方面へ駆け出していく♪
この後、道の駅にあったうどん屋さんで腹を満たしました♪
【ここが良かった】
ほかにもたくさん投稿されておられますが、どの写真も構図が凝っていて素晴らしいものばかり。中でもこちらの投稿はバイクと古い町並みとのコントラストが素敵です。


nanakichi7 #819さん
【足摺岬】
コメント:四国カルストを後にして向かったのは四国最南端の足摺岬です
途中の県道439号線はなかなかの酷道でした…しかも30km以上も😂
でも2枚目の様な清流も見ることができたのでよかったです
これで四国は北、西、南の3極に到達しました。今日は四万十川のほとりでキャンプです
人も少なくてなかなかよい感じです。
【ここが良かった】
この他にも様々な場所を旅しているnanakichi7 #819さん。酷道を通り抜けてほっとした感じが伝わってきます。四国の3極、その続きが気になりますね。
6月受賞作品

