top of page

SSTR GREEN LABEL

SOCIAL SUPPORT TOURING RALLY

にっぽん応援ツーリング2024
~ つながるバイク旅 ~ 


 開催要項≫
 

にっぽん応援ツーリングのミッション

 

 日本の地方では、少子高齢化に伴う人口減少や都市部への人口流出といった要因により、その地域で暮らす人々の生活水準や生産機能の維持が困難になっています。総務省によれば、こうした過疎化が進んでいる地域はじつに市町村数の半数近く、そして国土の約 6 割の面積を占めるといいます。

 

本イベントは、過疎化が課題となっている地域を楽しくツーリングできるようルールが設定されています。それらの地域を訪れ、食事や宿泊、ときには他の参加ライダー達と一緒に地域活動などを楽しむ=応援することが主要なミッションです。ライダーならではの機動力を最大限に発揮し、日本全国に元気を運びましょう!

にっぽん応援ツーリングの楽しみ方

 本イベントは、開催期間中に日本全国に散りばめられた各種「応援スポット」を巡ってポイントを獲得していくツーリングイベントです。ポイントの獲得はスマートフォンの位置情報システムを活用して行います。
観光応援スポットはライダーの冒険心を掻き立てる秘境や穴場を中心に設定しました。大規模な観光地化が行われていない地域は、古き良き日本の風景や暮らしがいまも多く残り、いっそうの旅情を誘ってくれます。

日本全国隅々まで回りたいというライダーには、日本本土4極点や北海道・本州・四国・九州の各エリア4極点(東西南北端の16極点)踏破という目標も設定しています。

参加ライダー同士の交流や、思い出の共有も本イベントの楽しみ方のひとつです。
開催期間中は、キックオフミーティングやファイナルミーティングのほか、令和6年能登半島地震の被災地での災害ボランティア活動など、複数のサブイベントを開催いたします。


開催期間終了後、成績優秀なライダーを表彰いたします。
​※2023年表彰ページはこちら

・最多ポイント賞
・災害ボランティア特別賞
・最多レース観戦賞
・旅の軌跡が美しいで賞
         等々
※賞の名称は変更される場合があります


また、開催中は参加ライダーを対象にした「“つな旅“コンテスト」を開催し、応募作品を公式WEBページやSNS等で発表します。参加方法は下記をご確認ください。


「“つな旅“コンテスト」の参加方法

にっぽん応援ツーリングラリー参加中に訪れた各応援スポットでの思い出(風景や食、出会った人など)について、写真+文章(最大300文字程度)でまとめ、ハッシュタグ「#にっぽん応援ツーリング2024」を付けてInstagramへ投稿してください(必ず文章内にご自身のゼッケン番号を記載してください)。開催期間中は定期的に応募作品を審査し、公式WEBページやSNS等で発表します。優秀作品には特製ステッカーをプレゼントします。
応募期間は4月27日(土)~10月31日(木)まで
基本ルールについて

1.期間中、日本各地に設定された「観光応援スポット」「地域応援スポット」「観光応援 風スポット」「観光応援 日本ジオパークスポット」「日本本土4極点」「各エリア4極点」を巡り、なるべく多くのポイントを獲得する。開催期間中は、何度でもシステムにログインして走行が可能です。

※日本本土4極点/各エリア4極点(計16極点)の各極点到達記録は、来年以降も継続してエントリーすれば、繰り越しが可能です(獲得ポイントの繰り越しは不可)。

2.「地域応援スポット」は、現地で地域活動を行うことでポイントを獲得できるスポットです。ポイントは活動時の写真を電子メールに添付して下記アドレス宛に送信いただくと獲得できます。メール本文にゼッケン番号と活動場所・内容を必ず記載してください。

メール送信先:vp@round4poles.com 
件名:地域応援スポット#ゼッケン番号
本文:ゼッケン番号、氏名、お手伝いした場所、内容

3.各応援スポットの点数について

※ポイントの獲得は各応援スポット・極点とも開催期間中、1度だけ可能です
※応援スポットは追加されることがあります

踏破証明書について

 

・日本本土4極点/各エリア4極点を踏破された方には開催期間の終了後、踏破証明書を発行します。

・日本4極/各エリア4極点をすべて踏破された方は、有償で特別装飾版の踏破証明書を発行します。
​ 購入はこちらから

開催日時・場所

 

1.開催日:2024年4月27日(土)~10月31日(木)

2.開催地:日本全国各地 

 

※4月27日(土)は石川県金沢市「石川県地場産業振興センター」にてキックオフイベントを開催予定です。

※11月2日(土)はファイナルミーティングを開催予定です。詳細は公式WEBページで発表

※その他、ライディング・レッスンやファーストエイド講習なども実施予定です。

※令和6年能登半島地震の被災地をはじめ、各地で地域応援活動を定期的に開催予定です。

 

3.定員数: 2,000台(一次募集。応募状況により二次募集を行う場合があります)

4.参加種別

・ソロクラス:参加車両に1人が乗車。

・タンデムクラス:参加車両に2人が乗車。

参加資格

【参加者】
1.参加車両の運転に必要な運転免許を有する方。タンデム参加の同乗者はこの限りではありません。
2.GPS機能を有したスマートフォンやタブレットを所有し、インターネットに接続して専用システムを利用できる方(スタート/ゴールの登録や、各スポットでのポイント獲得、走行記録の送信に使用します)。
3.道路交通法を遵守し、安全運転を励行できる方。不法な行為が発覚した場合は次年度以降の参加をお断りします。
4.未成年の方で、親権者または後見人の同意が得られる方。
5.日本ライダーズフォーラムの定める誓約書内容を承諾できる方。


【参加車両】
1.正規にナンバー登録され、自賠責保険に加入している二輪車。251㏄以上の自動二輪車は車検にも適合していること。特定二輪車やサイドカー、トライクも参加が可能です。
車両は自己所有・レンタルのどちらでも参加が可能です。
2.正確な距離を測定できるオドメーターを搭載している(走行距離の計測に必要です)。
3.不正改造車やJMCAの定める音量規制に適合しないマフラーを装着した車両の参加は認めません。

 
【誓約書】

・私は、開催要項に記載された事項の遵守を誓い、エントリーフォームへの記載事項に虚偽がないことを誓います。
・私は、本ツーリングイベントへの参加に際し、健康管理、安全運転に細心の注意を払い、万一の事故(走行中のみならず、その他活動中も含む)の場合には、当事者の責任において処理し、主催者の責任を問わないことを誓います。
・私が参加を辞退した場合には、いかなる理由においても参加費等、その他申し込みに際して負担した費用等が返金されないことを承知します。
・私は、本催事が天災地変等、主催者の責に帰すべからざる事由により取消・中止または延期になった場合にも参加費等、その他申し込みに際して負担した費用等が返金されないことを承知します。
・ハッシュタグ「#にっぽん応援ツーリング」を付けたSNSへの投稿が、にっぽん応援ツーリングの公式WEBサイトに掲載されることに同意し、投稿内容に虚偽・捏造・誇張がないことを誓います。
・「#にっぽん応援ツーリング」のハッシュタグを付けてSNSへ投稿した写真は、主催者が作成する企画書や事業報告などの非公開資料に使用させていただく場合があります。公式WEBサイトやポスター等、一般公開される場所へ無許可で掲載することはございません。
・私が未成年の場合は、保護者の同意と承諾が必要であることを理解しており、本申し込みに際しては、保護者の同意と承諾を受けた上で申し込み手続きを行います。
・本件に関する紛争が生じたときは、参加者・主催者の双方が誠意をもって解決にあたることとします。ただし、解決できない一切の紛争(裁判所の調停手続きを含む)は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意します。
エントリー

1.エントリー期間
受付開始:2024年2月26日(月)12:00 ~ 
受付終了:2024年9月30日(月)23:59 まで

定員になり次第終了します。なお、応募状況により、二次募集を行うことがあります。
エントリーサイトの公開は2月19日(月)予定。
 
2.参加費(税込): 
ソロ・・・・・・・・6,000円
タンデム・・・・・・10,500円

※参加費のうち500円が令和6年能登半島地震の被災地へ寄付されます。
※決済時に参加費に応じた「エントリーシステム利用料」が別途かかります。(ソロ:318円、タンデム:556円)
※参加者のみが購入可能な特製ビブス(ベスト状ユニフォーム)も別売りでご用意しています。災害ボランティア活動や地域活動を行う際は識別性向上のため、着用を推奨いたします。ぜひご利用ください。
購入はこちらから(SHOPページ ※エントリーサイトでの購入も可能です)
※JRS(日本ロードサービス)が提供する無料ロードサービス付きです。


3.エントリー時の注意事項
・参加者ご自身の都合によるキャンセルは、いかなる理由であっても参加費の返金は致しかねます。
・タンデムでエントリーする際は、運転者の方がエントリーフォームを入力してお申込みください。
・サイドカーでも同乗者がいない場合はソロでお申し込みください。
・参加車両の定員が3名でも参加登録の上限は2名までとします。
・携帯電話(ガラケー)でのエントリーはできません。
・コンビニ払い・銀行振込での決済を選択された場合、お支払い期限が過ぎるとお申込み自体が取り消されます。期限内にお支払いください。
・昨年もご参加した方は必ず昨年参加時の【ゼッケン番号】をエントリーフォームへご記入ください。参加年度で2023年を選択された方は必須入力となりますのでご注意ください。極点踏破データが引き継がれ、複数年かけての極点踏破が可能になります。
・任意で職業や特技・技能をご入力ください。各地の地域活動で役立てられればと思っています。
 

4.参加費に含まれるもの
・期間中のシステム利用料
・データ管理費用
・ゼッケンステッカーシート:1シート
※複数台のバイクで参加する方は有償にてゼッケンステッカーシートの追加発行(1シート/1100円)も承ります。エントリー時またはSHOPページで受付いたします。
・ダウンロード版各種証明書発行費用
①応援スポット完全制覇証明書
②各エリア4極点踏破証明書
③ 日本本土4極点/各エリア4極点(16極点)踏破証明書
・開催期間中に利用できる無料ロードサービス

5. 事前発送物
・ゼッケンステッカーシート(注文枚数分)
・ビブス(注文者のみ)
・リストバンド
・JRF×日本赤十字社 石川県支部コラボステッカー1枚
・注意事項等お知らせ
・無料ロードサービスの案内
※事前発送物はエントリー確定後に順次発送します。
bottom of page