top of page

完走記録証ダウンロードと走行記録の修正について

ree

この度は日本三霊山ラリー2025にご参加いただき、誠にありがとうございました。

10月24日(金)より、日本三霊山ラリー専用アプリにて走行記録をマップ上に記した完走記録証のダウンロードが可能になりました。ダウンロードの手順について下記にてご案内いたします。



完走記録証の発行について


ree

10月24日(金)より、完走記録証が日本三霊山ラリー専用アプリからダウンロードできるようになりました。


ダウンロード手順


①日本三霊山ラリー専用アプリのアップデート

AppStore/Googleplayにてアプリのアップデートをお願いいたします。


②アプリメニュー内の「完走記録証ダウンロード」よりDL

アプリアップデート後、アプリを再起動してください。 アプリの右上に表示されるメニュー内に「完走記録証ダウンロード」という項目が追加されますので、こちらをタップして完走記録証のPDFファイルをダウンロードしてください。


※ 走行記録の修正について、ダウンロード開始のタイミングで反映されていないことがあります。修正のご連絡を既にいただいている方は、お日にちをおいて再度ダウンロードをお願いします。



完走記録証は、現時点でゴール登録が完了している方のみダウンロード可能


メニューに「完走記録証ダウンロード」が表示されない方は、ゴール登録がないなど位置登録に不備があります。

完走条件をクリアしたのにダウンロードメニューが表示されない場合、チェックイン履歴を確認し、走行記録の修正内容をお問い合わせフォームよりご連絡ください。



完走記録証への掲載内容


完走記録証には、ご自身が位置登録をした場所の記録が掲載されますが、掲載できる件数には上限と優先順位があります。



掲載される記録の選定ルール


完走記録証にはすべての地点が掲載されるわけではありません。

掲載する記録は、以下の優先順位に従って、合計最大35件に収まるように抜粋されます。


最優先:最重要地点として、必ず掲載されます。

スタート・ゴール

CP:関所(Check Point)


優先度(高い順):

SWP(Specified Way Point / 指定Way Point)

WP (ウェイポイント、その他の立ち寄り地点)

道の駅/サービスエリアやパーキングエリア

※ 上記の優先度が同じ記録が複数ある場合は、登録日時が早い順に抜粋して掲載されます。



別紙:走行記録位置登録リスト への掲載内容


完走記録証に付随する別紙のリストには、すべての位置登録記録が掲載されます。



走行記録の修正について


お問い合わせフォームより走行記録の修正を受け付けております。

通信トラブルや入力ミス等で完走記録証と実際の走行記録に齟齬(そご)がある場合は、お問い合わせフォームより以下の通り、修正内容をご連絡ください。


①ゼッケン

②氏名

③登録出来なかった、修正を希望する地点情報(日時、種別、地点名)

④すべて自由登録をされた方:スタートとゴールはオドメーターが必須です


例)

10/11 7:30スタートOD:12345.0

9:00 SWP御前崎

12:00 CP白馬村


※ 修正内容の反映までには数日かかる場合がございます。個別でのご対応となりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。


今年の取得ポイントが来年に蓄積されるのは"完走"された方のみです。修正が必要な方は2025年10月31日(金)までにお問い合わせフォームご連絡ください。

bottom of page