ラリーの要衝通過の証「★ステッカー」を手に入れよ
- Shinji kazama office
- 3 日前
- 読了時間: 3分
更新日:3 日前

その星マークはラリーの要衝通過の証
既にお手元に届いているゼッケンに、星マークが付いていることにお気づきでしょうか。

この星マークは、ラリーの要衝を通行した者に与えられる証「★ステッカー」を貼るためのスペースです。
スタート、中間、ゴールの各イベントへの参加、そして関所への立ち寄りを達成することで、この「★ステッカー」が授与されます。 全ての要衝でステッカーを集め、日本三霊山ラリー2025のゼッケンを「★ステッカー」で満たしましょう。
★ステッカーの配布場所と獲得条件
「★ステッカー」は、以下のイベント会場と関所にて獲得が可能です。 それぞれの配布条件を厳守してください。
1. イベント会場(3ヶ所)
対象: スタートイベント、中間イベント、ゴールイベント
配布方法: 各イベント会場の受付時間内に受付を行ってください。
注意点:
イベント受付時間外に立ち寄り登録(アプリでの位置登録)を行ったのみでは配布の対象外となります。
ゴールイベントにおいては、完走条件未達であっても★ステッカーをお渡しいたします。
2. 関所(2ヶ所)
① 道の駅 宙ドーム・神岡
営業時間中 (9:00〜17:00):青いスタッフベストを着用したスタッフにリストバンドを提示し、お受け取りください。
営業時間外:正面玄関に向かって左側の案内所窓口カウンターに宝箱を設置いたします。 宝箱には鍵がかかっていますので、「303」で開錠してください。 宝箱から、お一人様1枚(枚数厳守)をお持ちください。
ステッカーを1枚取りましたら、施錠をお願いします。

ラリー期間中バイク専用の特設駐車場をご用意いただいておりますので、ご利用ください。
また道の駅 宙ドーム・神岡では、日本三霊山ラリー2025参加者特典を豊富にご用意いただいております。立ち寄り特典はこちらをご確認ください。
② 白馬村観光局インフォメーション
営業時間中 (9:00〜17:00) のみ:スノーピークランドステーション内の白馬村観光局インフォメーションで、スタッフにリストバンドを提示し、お受け取りください。
営業時間外:現地での営業時間外の配布はございません。
中間イベントやゴールイベントの受付の際に、白馬村観光インフォメーションに立ち寄った履歴を見せていただければそちらで配布いたします。
【重要】補足事項
「★ステッカー」は、イベント会場と各関所通過の証として配布されますが、完走条件に「★ステッカー」を集める事は含まれません。
イベント参加と関所の立ち寄りに関する配布条件は以下の通りです。
イベント参加:
スタートイベント、中間イベント、ゴールイベントへの参加は必須ではありません。
関所立ち寄り:
関所(道の駅宙ドーム・神岡/白馬村観光局インフォメーション)は、どちらか一ヶ所で位置登録を行えば、完走条件③をクリアできます。2ヶ所に必ず立ち寄る必要はありません。
「★ステッカー」は、この困難なラリーを走り抜き、各拠点でその証を残した者に与えられる勲章です。
全ての「★ステッカー」を集め、日本三霊山ラリー2025のゼッケンを完成させてください。皆様の挑戦をお待ちしております。