top of page

★締め切りました★自然と未来を語る2日間!9月27日(土)熊野古道&川辺の清掃活動/9月28日(日)大塔地球元気村in和歌山県田辺市

更新日:9月19日

★9/14付けで参加者募集を締め切りました


にっぽん応援ツーリングの地域交流イベントとして、風間深志が代表を務めるNPO法人地球元気村の活動に参加しませんか?


ree



歩こう。守ろう。熊野の古道。

—9月27日(土)~9月28日(日)大塔地球元気村 開催!


四季折々の自然が息づく熊野の山あいに広がるこの場所は、風間深志が1988年から代表を務める「人と自然の調和」をテーマに活動するNPO法人地球元気村の拠点のひとつ。「大塔・地球元気村」(旧大塔村)は今年で32年目となります。

そして今回、初めての試みとして熊野古道の清掃活動を行います。熊野古道は、2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコ世界遺産に登録された、和歌山県を中心に紀伊半島に広がる「熊野三山」(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)へと続く、古代からの巡礼の道です。

世界遺産に登録された熊野古道の清掃を行なうことは、その歴史的価値を守り未来へ継承する重要な作業です。

社会貢献を目的とするにっぽん応援ツーリングの参加者も、その作業を行えることになりました。

貴重な経験となりますので、是非ご参加ください。

また熊野古道を清掃した翌日は、地域の一大イベントとして花火大会も開催される「大塔地球元気村」に参加し、地域の方々との交流もお楽しみください。



◆注目コンテンツ

  • 熊野古道 清掃活動(27日)

  • 地元の食と文化を味わう「村の晩ごはん」(27日宿泊の方)

  • 子どもも大人も楽しめる屋台とステージ、花火大会も(28日)

   



◆こんな人におすすめ!

  • バイクでの旅にテーマが欲しい人

  • 社会貢献をしたい人

  • 地域との出会いや、暮らし方にヒントが欲しい人



◆開催概要

  • 日時:2025年9月27日(土)~9月28日(日)※予備日:11月16日(日)

  • 場所:和歌山県田辺市大塔水辺の楽校周辺

  • 清掃活動参加費:

① 宿泊なし(27日の清掃活動のみ)  1,000円税込(保険、移動、飲み物)

② 宿泊込 (27日/1泊1名)  5,000円税込(保険、移動、飲み物、夕朝食事、バンガロー相部屋宿泊)

③ 宿泊込(27日・28日/2泊1名)  8,000円税込(保険、移動、飲み物、1日目夕朝食事、バンガロー相部屋宿泊)

+オプション:毛布・マットレス|各330円税込/一枚一泊


※幼児まで無料。小学生~中学生と地球元気村プレミアム村民は、参加費より500円引きとなります。

※参加費は当日受付時に、現金にてお支払いください。活動募金も受付しています!


※宿泊地:大塔旅行村バンガロー(相部屋) https://oto-ryokomura.com/


  • 27日清掃活動定員:20名程度

  • 28日の大塔地球元気村は、自由参加のお祭り(屋台・ステージ※酒類販売はなし)となっています。ご自由にご参加ください。


  • 持ち物: 軍手、活動できる服装、川に入る方は水着、歩きやすい靴(30分程度熊野古道の散策路を歩きます)、帽子、飲み物、各自宿泊用品:マット・シュラフ(オプションでレンタルもできます)



◆地域応援イベント特別企画! 10ポイント獲得でにっぽん応援ツーリングをさらに満喫!


当日、ご参加いただいた方限定で、イベント会場での位置登録を行うと10ポイントをプレゼント!ぜひこの機会に、地域を応援しながら高得点を目指し、「にっぽん応援ツーリング」をもっと楽しみましょう!



◆ご参加を心よりお待ちしております!


風間深志より
風間深志より

ここ大塔における日置川の流れ、そしてこの地に根差した地元の方の想いに触れるたび、「自然」との対話と調和が、未来への大きな力となることを実感しています。そして、より大きな力となるよう、自然と人との交流を楽しむライダーの皆さんのご参加を心よりお待ちしています!!






◆お申し込み・お問い合わせ

下記フォームよりお申し込みください。



★9/14付けで参加者募集を締め切りました


※締切:9月14日(日)

9月27日が定員になり次第、締め切らせていただきます。


当日撮影した写真の利用について

イベント当日に撮影された写真は、今後のイベント告知、広報活動、および各種SNS(X, Instagram, Facebook等)にて使用させていただく場合がございますので、予めご了承ください。


開催情報について

悪天候による開催の有無や詳細のご確認は、地球元気村HPよりご確認ください。

(地球元気村ホームページ)


問い合わせ先:

本件に関するお問い合わせは、地球元気村までお願いします。


メール info@chikyugenkimura.jp (地球元気村事務局担当:今井)



bottom of page