top of page

アウトドアを学び、自然とつながる2日間!11月1日(土)〜2日(日)in宮城県石巻市

ree


地域応援スポットの一つであるイシノマキ・ファームにて、風間深志が主催する地球元気村アウトドアキャンプが開催されることになりました。 このためにっぽん応援ツーリングでは大塔、只見に続く第三弾コラボレーションとして、地域交流イベントを行うことにいたします。


テント設営や自然観察、さつまいも堀り、たき火ティー※、ネイチャーポジティブ講座などなど。地域の食材を囲みながら、自然と人、人と人とのつながりを感じる2日間です。


にっぽん応援参加ライダーはもちろん、ご友人を誘っての参加や、交通手段も自由です。

費用は宿泊、食事込みの料金です。


自然の中で、一緒に未来につながる体験をしませんか。


※ たき火ティーとは:たき火×コミュニティーの造語。焚火と対話のコミュニティー作りを行います。



プログラム

【Day1】11月1日(土)

14:00 現地集合・受付

14:20 チェックイン/事務局挨拶・風間深志よりメッセージ

14:30 自己紹介

15:00 さつまいも堀り

16:30 追分温泉へ入浴

17:30 夕食準備

18:30 地元の食材を囲んで焚火で夕食をしながら交流会

19:30 たき火ティープログラム

    仙台たき火ティー火守 大石 豊氏(たき火ティー)

21:00 プログラム終了・自由時間


【Day2】11月2日(日)

06:30 早朝ウォーキング(田んぼの風景と野鳥観察)

07:30 朝食準備

08:00 朝食/コミュニケーション(風間深志講話)

09:00 テント片付け

10:00 川のビジターセンター

    東北大学農学部名誉教授 河田先生(ネイチャーポジティブ講座)

    ※ネイチャーポジティブ:生物多様性の損失を止め、自然を回復させることを目指す考え方。

11:30 昼食づくり

12:00 昼食タイム

13:00 チェックアウト(事務局・風間深志より)

14:00 解散


※たき火ティー:たき火×コミュニティー。焚火と対話のコミュニティーづくりを実践。

※ネイチャーポジティブ:生物多様性の損失を止め、自然を回復させることを目指す考え方。



開催概要

日 時:2025年11月1日(土)14:00 集合 〜 11月2日(日)14:00 解散

会 場:イシノマキ・ファーム 園庭エリア

      (宮城県石巻市北上町橋浦字行人前164番地)


定 員:20名(先着順)

参加費:

 大人(中学生以上):8,000円

 小学生:3,000円

 未就学児:無料

 ※プログラム参加費・食事(夕/朝/昼)・温泉入浴料・保険込み

 ※当日、受付時に現金でのお支払いをお願いします。

※やむを得ずキャンセルする場合、10月30日までに下記担当(contact@ishinomaki-farm.org(一般社団法人イシノマキ・ファーム担当:高橋様))へ直接ご連絡をお願いします。


【持ち物】

テント・シュラフ(寝袋・毛布等)

椅子・テーブル(必要に応じて)

長靴・軍手

飲み物・洗面用具・タオル


【レンタル】

テント(1張 3〜4人用共有):1,000円/人

シュラフ:500円/個



地域交流イベント参加特典


イベント当日は両日ともイベント会場で位置登録すると地域交流イベントの10ポイントが取得できます。

地域を応援しながら、ツーリングをさらに楽しめます。



お申し込み


事前申込制(定員になり次第締切)


▼申込フォーム


お問い合わせ

一般社団法人イシノマキ・ファーム



メッセージ(オートバイ冒険家・風間深志より)


「北上川の流れを見つめ、石巻の自然と人々の暮らしに触れる時間は、ライダーにとっても、未来を生きる私たちみんなにとっても、かけがえのない学びの旅になるはずです。

 焚火を囲み、自然の声に耳を傾け、仲間と語り合う時間を、僕とともに心ゆくまで過ごしましょう。皆さんの参加を心よりお待ちしています!」


※当日撮影した写真の利用について

イベント当日に撮影された写真は、今後のイベント告知、広報活動、および各種SNS(X, Instagram, Facebook等)にて使用させていただく場合がございますので、予めご了承ください。



開催情報の確認


天候や詳細は、地球元気村公式HPにてご確認ください。

bottom of page